世の中の「恵まれている人」は「世の中お金じゃない」と高らかに歌い上げたりしますね。
「お金よりやりがい」などといって薄給で仕事をさせようとしたりもします。
世の中はお金じゃない??
私はお金が大事です。
もちろんお金が全てではないですし、全てに優先されるほどのものではありません。
ですがお金がなければ食事もできず、服も買えず、家も借りれません。
必要最低限のお金は必要です。
「お金なんてなくてもいい」なんて言っちゃう人たちは、本当にお金が底をついた経験がなく想像すらできないのでしょう。
やりがい(笑)
「仕事がつまらない」「やりがいのある仕事をしたい」というのは日々を惰性で生きている人がよく口にする愚痴ですよね。
やりがいって何かわかりますか?
やりがいって具体的に何でしょうか。
それって、自分が何も言わなくても上司から与えてもらえるものなんでしたっけ?
やりがいは充実感・達成感と言い換えることができると思います。
仕事が辛くても、それをすることが自分の成長に繋がったり、世のため人のためになると実感できていればやりがいを感じる人はいるのではないでしょうか。
ちなみに私はお金がたくさん入ってくる難しい仕事を請け負うとやりがいを感じますが、友人を自称する私のフォロワーさんは「守銭奴だねぇ」と見当はずれな暴言を投げつけてきます。
なんなんですかね、あの馴れ馴れしい無礼な人たちは。
お金よりやりがい??
やりがいとは充実感や達成感のこと。
だとしたら、その仕事の単価とは関係ないはずですよね。
むしろ10万円の相場で請け負う仕事と100万円の相場で請け負う仕事だったらどう考えても後者のほうがやりがい(達成感)があります。
ところで、100万円が相場の仕事を10万円で請け負った場合はやりがいは減るのでしょうか、それとも増えるのでしょうか。
私はフリーランスですが、仲介業者や相手の営業マンからよくこの手のクレイジーな商談を持ちかけられて「単価は低いっすけどやりがいはあると思うんスよねぇ!」とわけのわからないことを言われます。
私は相場より圧倒的に低い単価を提示されたらやりがいもモチベーションも極端に減りますので確実にお断りしています。
なんならその業者との距離も取ります。
というかそもそも商談中に「っす」を使う人はお断りです。
「やりがいのある仕事をやらせてくれない」
上記のように、「他人に対しやりがいを根拠に薄給で働かせようとするクズ」もたいがいですが、一方で「うちの会社はやりがいがない」と愚痴る人もどうかと思います。
やりがいのある仕事ができるところへ転職したいと毎週のように酒を飲みながら語る人がいますが、この人たちは「具体的に自分は何をすればやりがいを感じられるのか」が明確ではありません。
会社や社会が自分でも深く考えていない「やりがい」なるものを満たしてくれないことに不満を持っているように見えます。
何をすれば充実感や達成感が得られるかは人によって違います。
まずは自分が何をしたいかを理解して、それに対して「自分が」行動しなければいけません。
せめて自分のやりたいジャンルを上司に伝え、さらに自分がその業務に就くメリットを提示しましょう。
「何も言ってないけど察して欲しいの」はただのワガママです。
ちなみに、やりたいことに関する技術が足りないのならそれを磨かなくてはなりませんが、その成長過程では著しく給料が下がったり労働時間が長くなることを覚悟する必要はあります。
でもほとんどの人はそれ嫌なんですよね。
今から何も努力することなく、なんなら考えることもなく、会社や社会がうまいことやって自分がやりがいを感じられる仕事をできるようにして欲しい。
はて。
私には「白馬の王子様がいつか私を迎えに来てくれますように」と願う日本在住の少女との違いがわかりませんが。
最後に
世の中はお金じゃない!というのは「お金だけが全てじゃない」という意味であれば私も同意します。
でも「お金なんてなくても幸せは手に入る」と言っている人を見ると本当の地獄を見たことがないんだなと思います。
また、平成時代のいつごろからか「やりがい」という都合のいい言葉が飛び交うようになりましたが、多くの人は自分にとってのやりがいを理解していないように感じます。
何をしたいのかわからないのに今の仕事に「やりがいがない」とケチをつけるのは、代替案を持たずに政権を批判して何か仕事を下ような顔をしているあの人たちと同じですよ?