悩み

生活費の為に仕事をしない という意識高いセリフの本当の意味は?やりたいことで生きる方法とは?

投稿日:

 

「FIRE」や「不労所得」などに関係する投資やお金稼ぎのセミナーに参加すると高確率で「生活費の為に仕事をしてはいけません」と言われます。

 

ですが資産家のような履いて捨てるほどお金がある人以外、生活費を稼がなければ生きていけません。

 

そしてほとんどの人は混乱し「ああ、俺/私には無理なんだ」と諦めてしまいます。

 

「生活費の為に仕事をしない」とはどういう意味か、私の考えを説明します。

 

もちろんこれは私個人の意見であり、全てのセミナー講師が同じ思考を持っているとは限りません。

 

ただ、生活費の為に毎日働くことから抜け出せない人の多くは私の考えを理解してくれたら抜け出せるきっかけをつかめるかもしれません。

 

ちなみに私は株などの投資ではなく、ブログやYouTubeなどのネットを使って自分で稼ぐのが「生活費の為に仕事をする状態」から抜け出せる最短路だと思っています。

 

まるっきり同じ思考ではなく、部分部分を解釈して取り入れてくれてもいいですし、理解できないのなら無理に合わせる必要はありません。

 

自分に合う考え方を身に着けてください。

 

 

 

大前提:結局仕事はする

 

「生活費の為に仕事はしない」とは言っても、霞を食べてダンボールに住むという特殊なケースを除いて全ての人は生活費が必要です。

 

だから「生活費を一切稼がない」という意味ではありません。

 

なんらかの仕事(投資含む)で収入は得ますし、その収入から生活費を払います。

 

 

じゃあどういうこと?禅問答的な何か?

 

「生活費の為に仕事はしない」の本当の意味は、「生活費を得ることを目的に仕事をしない」ということです。

 

特に経済的に苦しい人たちは、得られた収入で生活水準を決めていることがあります。

 

これを「給料に縛られた生活」と表現する人もいます。

 

過去にこの手のジャンルで大きな話題になったある日系アメリカ人は「ラットレース」と表現しました。

 

要は「毎月振り込まれてくる給料をベースにこれから1か月どう生活するかを決めている」という状況のことです。

 

「給料が入ったからちょっといい食事をしよう」「給料日までお金がないから節約しよう」などは、給料に縛られた生活です。

 

 

どうすれば抜けられる?

 

まず第一に、給料ギリギリの生活水準を改善しましょう。

 

「限界まで削っている」と言い出す人は多いです。

 

でも、本当にそうですか?

 

外食してませんか?

 

飲み会行ってませんか?

 

その家賃の家、大きすぎませんか?

 

手に持っているiPhone、必要ですか?格安アンドロイドで十分じゃないですか?

 

そもそも日本に住んでいる時点で生活費高すぎませんか?

※物価の安い国ならば10万以下で健康的な食事をしながら生活ができます

 

全てを削るって極貧生活をするのは精神的によくありませんが、「生活費の為に仕事をする」というサイクルから抜け出すためには一時的に我慢する必要はあります。

 

そして生活水準の見直しによって生まれたお金は貯金ではなく投資に回してください。

 

投資と言っても株やFXではありません。

 

「自己投資」です。

 

※ここからは私と「不労所得で生活しちゃおうぜ系セミナー講師」で考え方が違います

 

投資において、最もリターンが大きいのは「自分自身」です。

 

もちろんダイエットや美容整形ではありません。

※自分の外見を商品にするタイプの方はダイエットと美容整形もアリです

 

お金を稼ぐスキルを身につけてください。

 

今の時代、副業を許可する企業が増えています。

 

ブログでもYouTubeでも、その他の趣味を活かしたものでもなんでもいいです。

 

それらを「どうやって収益に繋げるか」というポイントを教えてくれるセミナーや教材にお金を使ってください。

 

収益化のために高性能なパソコンや制作の為の道具にお金をかけるのもいいと思います。

 

「自分で稼ぐ能力」を身につければ本業の収入に加えて副業の収入が見込めるため、毎月入ってくるお金が増えます。

 

 

もちろんその増えたお金は自己投資に回します。

 

※極端に生活水準を落としていた方は自己投資だけでなく生活水準を上げるために使いましょう。極度のストレスは短期間で終わらせるべきです

 

つまり「自分で稼ぐ能力」で稼いだお金で「自分で稼ぐ能力」を強化していくということです。

 

最初は月1000円以下しか得られないとしても、その稼いだお金でスキルアップさせていけば「複利的」に副業からの収入が増えます。

 

本業が不要になるほどの収入を安定して得られるようになったら、本業を辞めて副業に本腰を入れるという選択肢もアリでしょうし、株などのお金を預けるタイプの投資も組み合わせていくのもアリです。

 

 

やりたいことをやれる生き方へ

 

自分の好きなジャンルで稼ぐ能力が本業を超えれば、やりたいことをやって生きることができます。

 

「好きなことを仕事にすると辛い」と警告する「好きなことを仕事にできていない人」は多いです。

 

でも「好きじゃない仕事を嫌々続ける生き方」と「好きなこと仕事にする生き方」を比べたらどちらがいいかなんて聞くまでもありませんよね。

 

「ノルマを課されて毎日繰り返すと好きなことも好きでなくなる」という人もいますが、「自分で稼ぐ能力」を身につけている人は他のジャンルでも応用が効きます。

 

好きなことでお金を稼ぎながら、新しく興味のあるジャンルも開拓することで「好きなこと」に飽きても次に進むことが可能です。

 

 

さらに、自分で稼ぐ能力があると働く時間を調整できます。

 

通勤時間がゼロになりますし、出社・退社時間がないので自分のモチベーションが高いタイミングで働くことができます。

 

個人的には「好きなことが好きじゃなくなる」というのはモチベーションが湧かない状況で無理やりやらなければいけない不快感が主な原因だと思っています。

 

好きな時に好きなだけ働けばいいのであれば、モチベーションに関する不快感は大幅に減るでしょう。

 

「ノルマを課されると嫌いになる」というのも「好きなことが嫌いになる瞬間あるある」ですよね。

 

こちらも基本的に「モチベーションが湧かない状況でやらされる」というのが根本的な原因です。

 

 

「自分で稼ぐ能力」に「成果物のDL販売」や「ブログ記事」「YouTube動画」を選んでおけば、それらがネットにある限り半永久的に収益を産みます。

 

一部ではこれを「ストック型収入」と呼んでいます。

 

たくさんストックがあれば、新たに働かなくてもある程度の収益が見込めます。

 

モチベーションが湧かない日々が続いても多少はなんとかなるでしょう。

 

もちろん「自分で稼ぐ技術」を高めていけば、このストックだけでも十分な収入を生む状況を作り出すことができます。

 

そういう意味で、ネットを駆使した「自分で稼ぐ技術」はとても夢があります。

 

 

最後に

 

「生活費の為に仕事をしない」というのは、毎月の収入に生活水準を合わせている状態のことです。

 

優先順位を「来月の生活を楽しむこと」よりも「自分で稼ぐ能力を身につけること」に置き、一時的に生活水準を下げてでもスキル習得などにお金と時間を投資しましょう。

 

「自分で稼ぐ能力」は短期間でいきなり本業並みの収入にはなりません。

 

ですが、少しでもプラスになっているのであれば、その利益をさらにスキルアップのために投資することで複利的・雪だるま式に収入は増えます。

 

「自分で稼ぐ能力」があれば本業に縛られる必要はなくなります。

 

自分の好きなジャンルの「自分で稼ぐ能力」を身につければ、好きなことをして生きていくことが可能です。

 

特にネット上に成果物・商品がストックされるタイプの稼ぎ方であれば、その商品がネットに存在する限り半永久的に収入が入ってきます。

 

ネットの記事は追記などをしなくても読者がいれば収入になりますし、YouTubeも中長期的に視聴してくれる動画であればそのたびに収入になります。

 

DL販売などは在庫のリスクもなく、完全に放置していてもそれを買ってくれる人がいれば収入になります。

 

※もちろん「鮮度」があるため未来永劫読まれ続ける記事・視聴され続ける動画などを作るのは難しいです

 

中期的に利益を生むストックを定期的に作り出すのが無理のない安定した方法だと思います。

 

定期的に活動していた方が質(≒単価)も上がりやすいというメリットもあります。

 

 

 

-悩み

Copyright© ねこねこにゅーす , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.