悩み

夢は願えば叶うって本当?詐欺師が好むこの言葉の秘密 実は精神論ではなかった!?

投稿日:

 

「夢は願えば叶う」と言っている人を見たことがありますか?

 

自己啓発本の名著と呼ばれている「7つの習慣」の著者として有名なスティーブン・リチャーズ・コヴィーや、その著書を日本に紹介したことで知られる「成功の9ステップ」の著者ジェームス・スキナーが口にしているため、影響を受けた多くの自己啓発セミナーの講師が「夢は願えば叶う」と言っています。

 

怪しいですね?

 

願っただけで叶うならみんなが億万長者ですよね?

 

実は、「夢は願えば叶う」は事実です。

 

胡散臭い自己啓発セミナー講師は表面上しか知らない(または知っていても深く説明していない)のです。

 

「夢は願えば叶う」の本当の意味を紹介しますのでご覧ください。

 

 

 

夢は願えば叶う...「願う」とは何か

 

まず、多くの人が勘違いしている最大の間違いは「願う」という意味です。

 

「空から1億円が降ってきますように」

「なんの苦労もせずあっさり1億円手に入りますように」

「白馬の王子様がなんの得にもならないのに私を迎えに来てくれますように」

 

これらは叶いません。

 

コヴィー博士やジェームス・スキナーが言っているのはそういうことではないんです。

 

彼らはよく「本気でそうなりたいと思ったらそうなれる」と言います。

 

本気で」という部分が大切です。

 

あなたが「1億円」を願っているとして、どこまで本気になれますか?

 

 

どの程度の願いが必要か

 

当然ながら、夢や目的の難易度によって必要な願いの強さも変わります。

 

たとえば「終電までに帰りたい」という夢は割と簡単に叶います。

 

ですが「毎日定時で帰りたい」はちょっと強く願う必要があります。

 

 

願うだけでは叶わない

 

胡散臭いと感じる人が勘違いしているのは「願うだけで叶う」という点です。

 

博士たちは「だけ」とは一言も言っていません。

 

「本気で願えば叶う」と言っているのです。

 

違いがわかりますか?

 

 

願えば叶う手順

 

まず、夢や目的を持つとします。

 

それを叶えたいと本気で願うのであれば、その夢なり目的なりが具体的にどういうことなのかはっきりさせます。

 

その状態になっている自分を完璧に思い描ける状態になる必要があります。

 

完璧に思い描けるというのは、その状態で自分がどんな生活をしてどんな考えをするのかや、周囲の知人・友人との関係までを想像できる状態を指しています。

 

具体的にどうなりたいのかが明確であり、本気でその夢を叶えたい、その状態に是が非でもなりたいというのであれば「手段は選ばない」はずですよね。

 

「死に物狂い」で、「何を犠牲にしてでも」成し遂げたいと考えるはずです。

 

なお、「じゃあお前は罪を犯してもいいのか、他人を蹴落としてもいいのか」と言い出す人がいますが、「知人・友人との関係」も完璧に思い描けているのなら周囲が悲しむような非合法な手段は取るはずがありません。

 

他のことを犠牲にしてでも夢に一直線になれるのであれば、当然そのための練習や努力を怠らないですし、どうすれば夢に近づけるのかのステップも考えるはずです。

 

やりたいことが明確で、そのためのステップがわかっており、そのステップを乗り越えるために他のことを犠牲にする覚悟があるのであれば、ほとんどの夢は叶います。

 

もう一度言いますが「手段は選ばない」というのは、非合法な手段を選択するという意味ではありません。

 

「手段を選ばない」とは、そのジャンルのトップに教えを乞うだとか、優秀な指導者を見つけるなどといった「人やお金を使う」方法や、仕事を辞めて夢に向かう時間を確保するなどといった選択肢などを指しています。

 

 

つまり

 

結局のところ、「夢を願えば叶う」というのはスピリチュアルなことでも一発逆転の魔法でもなく、本気で夢に向かって行動するための強い意思を持つというだけの話なんです。

 

ですがこの強い意思というのはとても重要です。

 

多くの人の夢が叶わないのは、どうしてもその夢を叶えたいわけではないからです。

 

「叶ったらいいな」程度の願いでは困難にぶつかった時「そこまでして叶えたいとは思わない」と逃げてしまいます。

 

 

外部要因でどうにもならないときがある?

 

たとえばアイドルやミュージシャンになりたいだとか、あるジャンルのトップに立ちたいという夢を描いた場合には外部要因が関係するため叶わないケースがあります。

 

ですが、博士たちはそもそもそれを夢と定義していません。

 

「アイドルになってどうしたいか?」という部分までつきつめて考え、「どうしたいか」の部分を具体化させたものこそが夢だとしています。

 

なのでたとえばアイドルの例で言えば「みんなを笑顔にしたい」が本当の夢であればアイドルでなくてもいいはずです。

 

ちなみに「みんなから注目されてチヤホヤされたい」という下衆な夢でもOKです。

 

こちらの夢であってもアイドル以外の方法はたくさんあります。

 

「どうしたい」という夢の根底部分がはっきりしていれば、アイドルを目指しつつも外部要因で難しいと判断したら、夢を叶えるためにアイドル以外の道を模索したりできます。

 

 

最後に

 

ということで「夢は願えば叶う」というのはスピリチュアルな話ではなく、「他のことを犠牲にしてでも成し遂げたいという強い思いがあれば夢に向かって本気で計画を練り、努力を積み重ねることができる」という意味です。

 

ラクして一発逆転を願う人にとってはあまり意味のない話ですね。

 

結局「本気で願えば夢は叶う」というのは当たり前の話を一部端折って耳ざわりのいいキャッチフレーズになっているだけです。

 

ジェームス・スキナーはセミナーなどで、参加者に覚悟を問う意味で使うことがあります。

 

本当に夢を叶えたいなら真剣になりましょう。

 

そうでないなら諦めましょう。

という意図で使っているように感じます。

 

この言葉は「本気で叶えたい夢があると言っているのに本気で行動できていない人」に向けた言葉です。

 

 

 

-悩み

Copyright© ねこねこにゅーす , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.