元M-1王者の笑い飯がテレビから消えたと
感じている人は多いでしょう。
ネットでは「坂上忍事件」と呼ばれている
ある放送事故クラスの大スベリが干された
原因ではないかとされています。
私個人としては島田紳助も理由のひとつでは
ないかと想像しています。
笑い飯
「M-1の申し子」とまで言われ、第2回から
M-1が一度終了した第10回まで9年連続
9回の出場をした笑い飯。
毎回好成績をたたき出しつつも、最後の
2010年まで優勝できなかったコンビです。
プロフィール
コンビ名:笑い飯(わらいめし)
結成年:2000年
事務所:よしもとクリエイティブ・エージェンシー
ダブルボケと呼ばれる芸風で、お互いに
ボケとツッコミが入れ替わる独特のスタイルが
特徴的ですね。
名前:西田幸治(にしだこうじ)
生年月日:1974年5月28日(44歳)
出身地:奈良県奈良市
立ち位置:主に左
特徴:ヒゲ
名前:哲夫(てつお)
本名:中西哲夫
生年月日:1974年12月25日(43歳)
出身地:奈良県桜井市
学歴:関西学院大学文学部哲学科卒業
立ち位置:だいたい右
特徴:休日は農家
消えた原因は島田紳助?
まだ島田紳助がテレビに出演していた頃、
松本人志とともに「松紳」という番組を
放送していました。
その番組内で「面白いと思うが表に出て
こない芸人」として笑い飯を推薦し、
コントを披露させています。
島田紳助・松本人志はともにM-1でも
審査員をしており、特に島田紳助は
M-1の企画者でもあります。
常に笑い飯をかわいがっており、他の
審査員の反応がいまひとつだったときも
高得点をつけていることが多かった印象が
あります。
島田紳助も松本人志も審査員として
「面白い」という単語は使いませんでしたが
笑い飯に対しては「おもろいなぁ」と
呟いていたことが印象深いですね。
M-1はお笑いのガチレースですが、
その他の番組出演などは島田紳助が
後ろ盾としてサポートしていたと考える
のは不自然ではないでしょう。
その島田紳助が芸能界を引退してしまい、
サポートがなくなって出番が激減したと
考えるのはあながち間違いではないのでは
ないでしょうか。
坂上忍事件
ネットで今も語られている坂上忍事件に
ついても概要を語っておきたいと思います。
こちらのほうが「笑い飯が消えた原因」の
本命とされていますね。
坂上忍事件とは、2014年の24時間テレビ内での
放送事故クラスの大スベリです。
笑い飯の哲夫が上方漫才大賞を受賞した際、
「テレビに出すぎ」「芸人でもないのに
コスい笑いをとっている」などと批判した
ことがありました。
それを坂上忍本人が聞きつけ、24時間テレビの
1コーナーで坂上忍が「白黒つけたい人」
として笑い飯・哲夫を呼びつけたのです。
そこではお互いにうまく波長があわず、
盛大にスベって終わってしまいました。
この頃から笑い飯のテレビ出演が激減して
いったため、「坂上忍によって干された」
と考えている人が多いようです。
最後に
関西ではまだまだテレビ出演もある
笑い飯ですが、関東や全国区では出番が
激減し消えた・干されたといっても過言
ではない状況に。
原因として坂上忍事件と呼ばれる壮絶な
スベリが上げられています。
私個人としては、笑い飯をかわいがって
いた島田紳助が芸能界を引退し、後ろ盾が
なくなったことも原因のひとつだと思う
のですがいかがでしょうか。
島田紳助がかわいがっていたヘキサゴンの
出演者たちも最近ほとんど見ることが
なくなりましたよね。
あらためて島田紳助の芸能界での影響力の
高さを思い知らされますね。