あなたはヤフーニュースをご覧になりますか?
私は海外に住んでいるということもあり、ヤフーニュースが主な「日本の反応」の収集場となっています。
ヤフーニュースは経済や事件に関するニュースだけでなく、ワイドショー的な芸能ニュースも大量にありますよね。
芸能ニュースの中にはVtuber・YouTuberやアイドルなど、一部の人しか知らないような方の話題もあったりします。
そういう芸能ニュースのコメント欄(ヤフコメ)では高確率で「私はこの人よく知らないけど」と言いながら長文を書いている人がいます。
当然、「めっちゃ興味津々じゃんwww」というツッコミが入っています。
私も心の中で似たようなツッコミをしていました。
が、最近「あの方々と一緒だ!」と気づきました。
研究者のアレと同じ
ヤフコメのアレは、研究者が学会などで質問する際に使う前置きの
「素人質問で恐縮ですが」
「不勉強なので教えていただきたいのですが」
「この分野には明るくないのですが」
などと同じなのではないでしょうか。
この前置きを使うのはほとんどが発表者と同等かそれ以上にそのジャンルに詳しい大先生方です。
素人なわけありませんし、不勉強という言葉からイメージするほど不真面目な人でもありません。
ではなぜそんな前置きを使うのでしょう。
大先生方には立場というものがあります。
そして学会には質問する大先生の他にも同等レベルの大先生が揃っています。
そのためもし質問した内容が的外れであった場合、質問した大先生は失脚します。
そのため、上記のような前置きをして予防線を張るのです。
※実際にはただ質問しただけで失脚するほどの騒動にはなりません
オタクのアレのほうが近いかも?
オタクの中には、自分のことをオタクではないと言い張る人がいます。
ゲームが好きでも「あんまりゲームやってない」と言ってみたり、アニメファンでも「アニメに詳しくない」と言ってみたりします。
私もそのタイプです。
私は世界を「オタクかオタクでないか」で分類したら100%オタクに分類されます。
が、私は自分をオタクだと宣言することはありません。
その理由は「自分より詳しいガチオタの人の中に、知識が浅く考察もたいしてできていない人間をバカにする輩がいる」と妄想しているからです。
オタクでない方はよくわからないと思いますが、オタクの世界では「新規のオタクをニワカと呼んで小ばかにする一派」が実在します。
そのため、私を含めた一部の軽度な(?)オタクは自分のことをオタクだとは名乗らず、好きな作品に対しても「さほど知らない」などと言ったりします。
要はこれも予防線です。
ヤフコメのアレも、「私は今から誹謗中傷をしますが、ガチファンほどの前提知識を持っていないので間違った考察をしてしまうかもしれませんが大目に見てね」ということなのではないでしょうか。
最後に
ということで、ヤフコメの「私はこの人のことをよく知らないけど」は本当に知らないのではなく、的外れな見解を口にして自分が叩かれないようにするための予防線です。
彼ら彼女らは本当は興味津々です。
なお、その事実を指摘すると彼ら彼女らは恥ずかしさのあまり暴走します。
やつらを暴走させてもいいことなどなにもないので放っておきましょう。
なお、当記事は「よく知らないですが」の人々を擁護していません。
「放っておきましょう」は「悪くないです」の意味ではなく「触らぬ××に祟りなし」の意味です。
この伏字も本来は神という単語が入りますが、ここでは彼ら彼女らを神扱いしているわけではありませんのであなたの好きな単語を入れてください。