半沢直樹

半沢直樹2020 ネタバレ 東京中央銀行のスキーム(戦略)を流出させたのは誰?どうやった?

投稿日:

 

2020年に放送予定だった半沢直樹の2ndシーズン。

 

前半は半沢直樹が東京セントラル証券に出向し、親会社である東京中央銀行と戦います。

 

その終盤、優位に進めていたはずの東京中央銀行のスキーム図(戦略図)が流出します。

 

誰がどのように流出させたのでしょうか。

 

当記事は原作小説を基にしたネタバレです。

 

ネタバレが苦手な方はご注意ください。

 

 

 

東京セントラル証券vs東京中央銀行のあらすじ

 

東京中央銀行に電脳雑技集団の買収アドバイザー契約を横取りされました。

 

その後、半沢直樹の部下である森山雅弘が東京スパイラルの社長・瀬名洋介と旧友だったことが縁で東京セントラル証券は東京スパイラル側の防衛アドバイザー契約を獲得します。

 

親会社vs子会社という構図になり、親会社の東京中央銀行からは再三に渡り半沢直樹に「指導」がありますが、半沢直樹は組織に屈しません。

 

東京スパイラルは「ホワイトナイト」としてフォックスに株を保有してもらうという手法を選択していましたが、そのフォックスは買収側の電脳雑技集団側でした。

 

 

半沢直樹の逆転劇 東京中央銀行のスキーム(戦略)を流出させたのは誰?

 

半沢直樹はそれを事前に察知し、反撃に出ます。

 

この時の情報源は三木重行です。

 

三木と言えば、東京セントラル証券が電脳雑技集団の買収アドバイザー契約を打診された際にリーダーとして行動し、大失態の後に東京中央銀行に栄転になった人物です。

 

実際に買収計画を流出したのは三木ではなく次長の諸田ですが、そのことを偶然知った三木は黙っている代わりに東京中央銀行への復帰を成し遂げています。

 

しかし、復帰した先は望んでいた部署ではなく、総務でのコピー取りなどの雑用でした。

 

半沢直樹は、東京セントラル証券を裏切ったものの東京中央銀行からの待遇も悪い三木と接触し、情報を引き出しました。

 

 

どうやった?

 

三木は銀行でイジメを受けており、望んでいた証券営業部での前線に立たせてもらえず、総務としてコピー取りなどの雑用をさせられています。

 

そのイジメの一環で証券営業部のコピーを取った際にスキーム図(戦略資料)を手に入れることに成功しています。

 

 

これは原作小説にある内容で、私の空想ではありません。

 

池井戸潤の小説にしてはやけにご都合主義な展開ですよね。

 

社外秘どころか部外秘のトップシークレット級の書類をイジメ目的で不満を持っている相手にコピーさせるというのはちょっと考え難いです。

 

それとも銀行というのはそれくらい上下関係が絶対ということなのでしょうか。

 

 

東京中央銀行の反撃は空振り

 

スキーム図が三木によって流出したことを知った東京中央銀行は、その三木を使って半沢直樹を揺さぶることを思いつきます。

 

三木が同席している場で「半沢直樹に左遷人事の話が出ている」と話しました。

 

半沢と通じている三木がその情報を伝えることを期待したものです。

 

ただし、三木は実際に伝えたものの半沢は自分の人事など意に介さず東京中央銀行の企みを潰します。

 

半沢直樹には「組織の力」は通用しません。

 

 

最後に

 

2020年版半沢直樹の前半、東京セントラル証券vs東京中央銀行の買収案件対決では、最初に東京セントラル証券を裏切った三木が東京中央銀行の重要な書類を流出させました。

 

なお半沢直樹は三木を仲間として迎え入れたわけではなく、利用するだけして放置します。

 

最初に裏切ったとはいえ、終盤では半沢のために動き回ったのに見捨てられたのはちょっとかわいそうですね。

 

 

 

-半沢直樹

Copyright© ねこねこにゅーす , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.