お祭り イベント

放生会2017!読み方は?ほうじょうえじゃないの?博多のお祭りはひとあじ(ひともじ)違う!

投稿日:

 

こんにちは、猫の下僕です。

 

猫の抜け毛の季節が終わりました。

 

終わりましたが、私の衣服から猫毛が

なくなる日は来ません。

 

 

暑くなって来ましたね。

 

夏はもうすぐです。

 

そして夏といえば、お祭りですよね。

 

博多三大祭りといえば、どんたく・

祇園山笠、そして放生会。

 

地元の人なら読めて当然ですが、

放生会って、読めますか?

 

ほうじょうかいでもほうせいかいでも

ないですよ。

 

ほうじょうえ?

 

宗教儀式の読みでは正解ですが、

博多のお祭りはその読み方とは違うん

です!

 

スポンサーリンク

 

なんて読むの?

 

ほうじょうや」と読みます。

 

これは博多のある福岡地方での伝統的な

読み方だそうです。

 

これも方言と言っていいんでしょうかね。

 

お祭りを行う筥崎宮でもほうじょうえ

でなく、ほうじょうやと呼んでいます。

 

 

放生会って何?

スポンサーリンク

 

読み方がわかったところで、この

博多三大祭りのひとつ、放生会について

もう少し深く調べてみましょう。

 

まずそもそも放生会とは、生を放つ会、

つまり捕獲した生き物(魚や鳥獣)を

野に放す宗教儀式です。

 

生かして野に帰すことで、殺生を戒める

という意味があるんですね。

 

仏教の戒律で、殺生戒というものがあり、

読んで字のごとく、生き物を故意に

殺してはならないとする戒めです。

 

人間は多くの生き物を糧にして日々

生活していますが、「余計な」殺生を

しないというのは大切なことです。

 

必要な分だけ、感謝をしながら頂く

べきですね。

 

 

博多三大祭りとしての放生会

スポンサーリンク

 

前述のように、博多には100万人規模の

来場者が訪れるお祭りが3つあります。

 

どんたく、祇園山笠、そして放生会です。

 

この放生会は、夏休みを過ぎた9月に

7日間にも渡って行われるお祭りです。

 

今年は、9月12日から18日の7日間です。

 

見世物小屋など放生会ならではの出し物や

射的・ヨーヨー釣りなどお祭りでよく

見られる露店などが500軒近く出店し、

連日大盛り上がりとなります。

 

 

今年は奇数年!御神輿行列が見られる!

 

2年に1度、奇数の年にしか行われない

御神輿行列

 

今年は9月12日と14日の2日に

予定されています。

 

12日18時から、筥崎宮を出発し、

九州大学病院前、JR吉塚駅、そして

箱崎小学校を通過し、22時頃に

頓宮に到着します。

 

14日には19時頃から12日とは

逆方向へと進み、筥崎宮へと帰って

行きます。

 

 

今年はあの放生会おはじきが販売中止に!

 

博多祭りの放生会では、非常に有名な

名物があります。

 

それが放生会おはじきです。

 

文字通り、放生会でしか販売しない

レアなおはじきで、職人による手作りで

毎年違うテーマで作られてきました。

 

「おはじき」は厄をはじくという意味が

あるため、縁起物として昔から販売

されていましたが、ここ数年、人気が

高まり、即日完売になるほどの売れ行き

となっていました。

 

が!

 

今年はこの放生会おはじきは販売中止

となってしまいました。

 

ヤフオクなどのネットオークションが

浸透し、この放生会おはじきが出品され

ることもあったようです。

 

購入者の自由とはいえ、毎年徹夜組が

出るほど欲しい人がいる中、転売目的で

購入しているというのは、やはり販売

している側もよくは思っていなかった

ようですね。

 

また、職人たちの高齢化が進んでいる

こともあり、毎年職人1人あたり

2000個以上のおはじきを作る必要が

あり、本職である人形作りができなく

なってしまうという本末転倒な状態が

続いていました。

 

 

今年のおはじきは?

 

今年からは、放生会おはじきを廃止し、

通年販売のいつでも購入できるおはじきを

出品することになりました。

 

転売目的ではなく、本当に欲しかった

人にとっては残念すぎる結果ですね。

 

 

放生会の露店で食べるべきものは?

スポンサーリンク

 

博多といえばグルメの街!

 

ということで、露店には美味しいものが

たくさん並びます。

 

特に県外から来る方には見逃してほしく

ないものを挙げてみます

 

 

縁起物・社日餅

 

放生会というより、お祭りが催されている

筥崎宮の名物ですが、社日餅という

やきもちが露店で売られています。

 

白餅またはよもぎ餅の2種類があり、

中は粒餡です。

 

美味です!

 

 

博多名物・焼きらーめん

 

特に関東の人は馴染みがないという

焼きらーめん

 

焼きそばのようにしたラーメンと

言うのがわかりやすいかと思います。

 

味は・・・

 

食べてください。

 

食べればわかります!

 

 

西日本限定?はしまき

 

こちらも関東ではなかなかお目にかかれ

ない食べ物です。

 

簡単に言うと、お好み焼きを食べやすく

お箸に巻きつけたものです。

 

そもそも関東ってお好み焼きを食べずに

もんじゃやきを食べるんですよね(偏見)

 

日常的にお好み焼きを食べる西日本

だからこそ産まれた食べ物なのかも

しれませんね。

 

ソースをべっとりつけて、青海苔や

紅しょうが、おかか、マヨネーズを

大量に載せていただきましょう!

 

お箸で手も汚れないので食べ歩きには

ピッタリですよ!

 

 

最後に

 

博多三大祭りのひとつ、放生会。

 

博多以外でも放生会は行われていますが、

博多では他と違いほうじょうやと呼び

ます。

 

今年は放生会おはじきの販売が中止に

なるという残念なニュースもありますが、

奇数年だけに行われる御神輿行列が

見られます。

 

近くにいる方は当然行くでしょうが、

遠くにいる方にもぜひ見に来てもらい

たいですね。

 

時間が許す方はぜひ、博多へ遊びに

来て下さい!

 

9月12日から18日の7日間あるので

きっと時間が取れるはずです!

 

 

お待ちしています!

 

 

 

-お祭り, イベント

Copyright© ねこねこにゅーす , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.