日テレ「あなたの番です」が終了し、
残された謎に視聴者がざわざわして
いる中、Huluでは黒島沙和の過去編が
2週に渡って公開されました。
2週目では南雅和の娘・穂香ちゃんの
事件や松井先生の海難事故などが
描かれています。
そして黒島沙和の後継者らしき存在も...
1週目にあたる前編はこちらで紹介
していますのであわせてご覧ください。
ちなみにこの話はHuluで公開されています。
有料動画なので全容を明かすことは
できません。
気になる方はHuluでご覧ください。
今なら2週間無料で「あなたの番です」の
本編全20話が見られる上、スピンオフの
「扉のむこう」も公開中です。
さらに9月23日からは放置されたままの
謎・伏線を回収するSPが2週連続で
公開予定です。
目次
厨二病患者・黒島沙和
前半でも描かれましたが黒島沙和は
いわゆる厨二病・中二病患者です。
思春期の多感な時期に自分のことを
普通ではないと思い、人と違うことに
悩んでいます。
前半で明かされた家庭教師の発言以前は
「他人を傷つける空想」以外にやった
危険な行動といえば猫を蹴飛ばしたこと
くらいです。
「数学の天才」だった理由
個人的には黒島沙和が数学の天才には
見えませんでしたが、設定上では数学の
天才でしたよね。
その理由は「数学の難問を解いている
ときは余計なことを考えなくてもいい」
と気づいたからとのことです。
この気持ちは少しわかります。
国語の筆記問題などと違い、特に高校
までの数学では答えが確定します。
ですので毎回言うことが変わる理不尽な
世の中と比べると算数や数学は単純明快
です。
ちなみに大学で自分の研究をするようになったら
答えのない設問や仮定によって正解が変わる
問題がたくさん出てきます。
黒島沙和は数学以外の学力が高いわけではなく
高校までの「正解のある数学」が大好きだった
だけなのでおそらくは大学でまともな教育は
受けられなかったのでしょう。
扉の向こうでは「彼氏を作る方程式」で変数を
自分の思う通りの結果になるように書き換えて
失敗しています。
高校時代に心が歪んだために数学についても
「高校時代での天才」で止まっていたのかも
しれませんね。
両親は沙和の異常性に気付いていた
母親は「心の病院に連れて行った方が」と
心配していました。
しかし田舎に住んでいることもあってか
父親は「やめろそんなみっともないこと」
と取り合いませんでした。
父親としては、思春期特有のもので
大人になればまともになると考えて
いたようです。
家庭教師の失言で厨二病はより悪化した
「普通じゃないと理解したことでどうすれば
普通を演じられるかがわかった」
と沙和は述懐しています。
似たような子ども時代を過ごした多くの
元厨二病患者は背中がむずむずしますよね。
私も枕に顔を埋めて叫びたくなりました(笑)
この手の「自分は人と違う」という
苦しみは多くの子どもが通る道です。
そしてほとんどの子どもは比較対象と
していた「人」という平均的な人間など
おらず、みんなちょっとずつ普通では
なくそれを「個性」だと呼ぶことを
理解していきます。
黒島沙和は家庭教師に「サイコパスと
同じ脳」と太鼓判を押されてしまった
ことで成長できず異常であることを
受け入れてしまっています。
穂香ちゃん事件でのアリバイが崩れる
穂香ちゃん事件のあの日、黒島沙和は
自宅で翌朝まで家庭教師と徹夜で勉強を
していたというアリバイがありました。
しかし、実際には家庭教師を部屋に
残して外出しています。
家庭教師の松井先生は自分の失言で
黒島沙和が異常な考えに傾倒している
ことに気付いており、その日も何を
してきたのかわかっていたようです。
自分の失敗を認めたくなかったため、
そして黒島沙和が異常であることを
認めたくなかったために黒島沙和が
外出していることを警察に伝えません
でした。
事件の詳細はHuluで?
※直接のシーンはHuluでも省略されて
います。
穂香ちゃんが友達の家から帰る際に
雨が強くなったことでバス停で雨宿りを
していたところに黒島沙和が通りかかり
二人で台風をやりすごすためにあの小屋に
入っていきます。
ちなみにこの日、母親は傘を持って
いない父を迎えに行っています。
その母が不在になったタイミングで
黒島沙和は犯行に及んでいます。
無敵の黒島沙和
トラックの前に飛び出したり、松井先生と
崖から海に飛び降りたりした黒島沙和は
自殺願望があったようです。
ですがそのたびに自分だけ生き残って
きたことで「自分は自殺できない」と
考えるようになりました。
本編であれだけおおがかりなことを
したのも自分一人で消えることができず
刑罰によって死のうとしていたのだと
考えられます。
死体が笑っていた謎
黒島沙和は「普通ではない」ので
日々がまったく楽しくありません
でした。
唯一楽しいと感じたのは穂香ちゃん事件
などで他人に危害を加えているときです。
当たり前ですが相手は楽しそうでは
ありません。
ですので相手が動かなくなってから
口角を無理やり上げて笑顔を作って
いたのです。
内山の笑顔の謎
内山も常に貼りついたような笑顔を
浮かべていましたよね。
あれは実は黒島沙和から言われたことを
忠実に実行していたのです。
黒島沙和が松井先生と海に飛び込み
一人だけ助かったとき、お見舞いに
来ていた内山は沙和に心酔しており
「あなたのせいで死んでも大丈夫です」
とまで語っています。
黒島沙和は味方を得たと判断し、
まず笑って
これから私がすることを楽しんで欲しい
と語っています。
最後のオチ/後継者へ
この黒島沙和の過去・後半編の内容は
黒島沙和が書いた手紙です。
そしてこの手紙は宮沢賢治集に忍ばせて
ありました。
本編で最も黒島沙和に近い思想を持って
いたクレイジーな少年が受け取ったあの
本に挟んであったのです。
少年は施設でその手紙に気付いています。
ちなみに手紙の最後は次のような内容で
締められています。
あなたは一人じゃない
私は私の生きたいように生きました
あなたもあなたの生きたいように生きて
いい
やりたいことをやりたいようにやっていい
次は「あなたの番です」
更生施設にそのような危険な思想を
助長するような手紙を持ち込めるので
しょうか。
刑務所とは違って所持品のチェックは
ないのかもしれませんね。
なお、黒島沙和の過去編では本編最終話の
車いすに乗っていた脅迫文を彼が書いたか
どうかは判断できません。
普通に考えればまだ施設から出ていない
彼に脅迫を実行したりおばあちゃんを
脅したりする方法はないはずです...
ということは、後継者は最低でも2人いる
ということになりますね。
最後に
日テレ「あなたの番です」の最終回後、
Huluで配信された黒島沙和の過去の
後半編を紹介しました。
Huluではさらに9月23日から残りの謎・
伏線を回収する特番が2週連続で公開
される予定です。
「被害者が笑顔にされていた謎」や
「黒島沙和が数学の天才だった謎」
などは明かされましたがまだまだ謎は
残されています。
なにより本編ラストの車いすの脅迫と
赤池家のおばあちゃんの謎がそのままに
なっています。
こちらもHuluでしか公開されない予定
だそうです。
興味がある方は是非。
「未回収を回収SP」はガセ情報でした。