爽健美茶のCMでは、珍しく踊っていない
土屋太鳳が見れますね。
ダンスCMが大流行しているタイミングで
土屋太鳳がブレイクしたため、彼女の出演
するCMでは意味もなく躍らせていることが
多かったですが、爽健美茶はダンスが
ありませんでした。
しかし、それでも土屋太鳳がうざいと
言われてしまっています。
アンチの存在は人気の裏返しとはいいますが
今回はいったいなぜうざいと言われてしまって
いるのでしょうか。
うざい理由は声にある?
ネットの声を拾ってみたところ、
声に嫌悪感を持っている人が多い
ようでした。
どういうことか、実際のCMを見て
確認してみましょう。
引用:YouTube コカ・コーラ
わかりましたか?
作った声がぶりっこに聞こえる
いわゆる「よそいきの声」ですね。
twitterなどでは「電話口の声」と表現
している方もいました。
たしかにドラマなどでのセリフより
高い声を出しているように聞こえます。
かわいらしい演技がぶりっこに見える
ということで不評なんですね。
ただ、バラエティ番組などと違いドラマや
CMでは役を与えられて演技をするのは
当然です。
今回のCMでは「かわいらしい演技」を
要求され、そのとおりに演じたのでは
ないでしょうか。
このあたりは、どういう演技を要求された
のかについて漏れ伝わってこないので
土屋太鳳がぶりっこをねじ込んだのか
CM企画の段階で「ぶりっこ土屋太鳳」を
考えていたのかはわかりません。
ただ言えるのは、多くの視聴者にとって
「ぶりっこな土屋太鳳」は望まれておらず
CMの好感度としては高くないということ
ですよね。
爽健美茶は爽やかな飲料水なので、好感度は
重要なはず。
であれば、ぶりっこな土屋太鳳という設定は
避けたほうがよかったのかもしれません。
優等生キャラはおなかいっぱい?
土屋太鳳は非常に真面目な性格で、
来た仕事をほとんど断らず何事にも
全力で取り組み、スタッフにも低姿勢で
人当たりがよく、撮影現場では共演者とも
仲がいいです。
という優等生アピール記事が大量にあります。
実際に土屋太鳳は「いい子」なのでしょうが、
ダンスCMなどが炎上している最中にも
いわゆる「上げ記事」が量産されていたことに
嫌気をさしている視聴者は多いです。
また、ドラマや映画の制作発表などでは
共演のイケメン俳優までもが土屋太鳳を
ベタ褒めするため、イケメン俳優ファンの
女性としては「盗られた」と感じて
アンチになってしまうのかもしれません。
そもそもイケメン俳優が誰のものかという
問題はありますが、ファンの気持ちは
わからなくはありませんよね。
なお、事務所や関係者の間では
もうこれ以上若手男性俳優と絡ませられない
と不安に思うスタッフもいるようです。
最後に
珍しく踊らないCMに出演した土屋太鳳
ですが、今回も不快・うざいと言われ
一部で炎上しています。
爽健美茶のCMでは「いい子」すぎる
キャラクターがぶりっこで鼻につく
というのが不快とされる原因のようです。
もう一部の人からは土屋太鳳は何を
しても不快と感じられてしまいそうですね。
ここから逆転することはできるので
しょうか。
それとも、アンチからは目を背けて
今の路線を貫くのでしょうか。
土屋太鳳の今後に注目です。