乃木坂4期生のコント番組「ノギザカスキッツ」内で早川聖来がとんでもない悩みを口にしました。
本気ならアイドルとしてというより人としてヤバイです。
この悩み相談は地上波未公開版の「ノギスキマチソワカン」で詳細が語られています。
「ノギスキマチソワカン」では早川聖来がかすむような言動で現場をカオスにした人物もいます。
乃木坂4期生はある意味すごいメンバーが集まっています。
「ノギスキマチソワカン」はhuluのみの独占配信です。
huluは新規入会時2週間の無料期間があります。
この無料期間内に解約すれば、初月の月額費用はもちろん解約手数料や違約金も一切かからず完全にゼロ円で視聴が可能です。
当記事の情報は2020年9月時点のものです。
詳細はhuluの公式サイトをご覧ください。
目次
早川聖来が「右と左がわからない」
慣用句としての「右も左もわからない」の意味は
1.その土地の地理がまったくわからない
2.その分野についてまったく知識がない
3.物事を理解する力がない
引用:コトバンク
とされています。
ただし、早川聖来の場合はその慣用句ではなく「右と左がわからない」という文字通りの意味です。
つまり、どちらが右でどちらが左か咄嗟に判断できないようです。
実際、歩いている最中に「右に曲がって」と言われても左を向いてしまっていました。
どうやら早川聖来は方角と混同しているようです。
乃木坂でのダンスや、幼少期のクラシックバレエでも理解できていないまま踊っていたとのこと。
早川聖来は笑いに貪欲な「ほしがりさん」なので十中八九キャラを作っているのだとは思いますが、本当だったら笑えないレベルでヤバいですね。
もう一人ヤバいやつがいる...
早川聖来が「自分が回転すると右と左が入れ替わる」と意味不明なことを主張している際、笑い声に混じって「確かに!」という声が聞こえてきました。
その声の主は金川紗耶です。
実は金川紗耶も乃木坂加入当初、右と左がややあやふやだったようです。
乃木坂初のタトゥの可能性が?
早川聖来は英語も苦手なようで右がright、左がleftというのもわからないようです。
その一方で、イヤホンなどのRとLはわかるとのこと。
やや呆れ気味な清宮レイが投げやりに「右手にRって書いとけば?」と言い出します。
早川聖来も「もしタトゥがあったら察してください」と返しています。
場をさらに混乱させる4期で最もヤバイあの子の一言
トークが終わりに差し掛かる頃、あの子が発言します。
「自分が右左わからなくなったときに聞いてもわからないから困る」
このセリフはこれまで発言していなかった北川悠理です。
MCのさらば青春の光も一緒にいた乃木坂4期メンバーも意味が分からず、スタジオが不思議な空気に。
一生懸命説明する北川悠理ですが、いまいち要領を得ない話が続きます。
というのも
伝わっていないことに気付いた北川悠理が「というのも」と言いながら立ち上がり解説を試みますが、喋っている最中に自分自身でも混乱してきたようで、カオスが極まった頃に「お返しします」と説明を諦めました。
クレイジーな早川聖来の悩み相談を見る方法
この悩み相談の一部は日テレ「ノギザカスキッツ」で放送されました。
完全版はhuluで配信されたスピンオフ企画「ノギスキマチソワカン」の第15回で配信されています。
huluではノギザカスキッツの全コントが配信されていますし、さらに前身番組の「乃木坂どこへ?」や、1期生から3期生が出演してきた「NOGIBINGO!」シリーズも全て視聴可能です。
NOGIBINGO!では卒業したメンバーの姿も見れますし、初期の頃は1期生のキャラも今と異なりますのでファンなら必見です。
あの白石麻衣が催眠術にかかっていないのにキャピキャピしていたり、秋元真夏以上にあざといメンバーがいたりします。
当記事の情報は2020年9月時点のものです。
詳細はhuluの公式サイトをご覧ください。
最後に
「右と左がわからない」という早川聖来の悩み。
十中八九フェイクだとは思いますが、事実だったら怖いですね。
早川聖来の意味不明な説明を「確かに」と納得していた金川紗耶や、終始理解しがたいコメントを残した北川悠理など、4期生はわけのわからないメンバーでいっぱいです。
早川聖来はコント内でのアドリブ対応力などを見る限り真っ当な子だとは思いますが、北川悠理は本物っぽく見えますね。
ノギスキでは「もっと前に出たい」という目標を持っている北川悠理ですが、あの独特の空気感をまとったまま前に出てくるのでカオスな空間が出来上がります。
周囲の人の対応力が試されるキャラクターですね。