虹プロ(Nizi Project)に参加している井上かかりは音程が不安定だという評価を受けています。
地方予選の最終オーディション時には歌唱力はデビューできるレベルにありませんでした。
ですが、主催者のパク・ジニョンは特別目をかけているようです。
地方予選の最終オーディションの様子とその後の東京合宿はHuluで独占配信しています。
4月から日テレで放送される韓国合宿編はこの東京合宿の合格者のみで行われます。
成長段階のメンバーを見たいからはHuluに加入しましょう。
今なら新規入会時、2週間無料で視聴が可能です。
井上あかりのプロフィールと経歴
井上あかりは最も参加者が多かった東京会場を勝ち上がっています。
出身地は埼玉県で、当時の年齢は15歳でした。
井上あかりは子どもの頃から明るく活発で、アイドルオタクでした。
自分自身もチアダンスをしており、Y字バランスを得意としています。
Y字バランス披露でパク・ジニョンのキツイ一言
最終オーディション時Y字バランスを披露しました。
バランスが不安定なのを見たパク・ジニョンは安定させるコツや、踊る際に腰に負担をかけない方法をレクチャーします。
それ自体はいいのですが、レクチャーが終わった後になんと
オーディションに落ちても1つ学べましたね
と言い出します。
パク・ジニョンの性格によるものなのか、日本と韓国の違いによるものなのかわかりませんが、彼は合否を口にする前によく落ちた場合を想定した話し方をします。
実際にその後落ちる人もいますし、合格する人もいます。
日本では落ちた場合の話をされたら不合格だと感じてしまいますよね。
問題の音程が不安定な歌唱動画
こちらは地方予選の最終オーディション時の動画です。
引用:YouTube Nizi Project Updates
歌は安田レイの「Brand New Day」で、ダンスはTWICEの「BDZ」です。
パク・ジニョンの評価
歌う時に音程が本当に不安定です
といきなり先制パンチを喰らわせます。
しかも
気付いていますか?
と本人に確認を取るという過酷なことをしています。
ただし続けて
でもそれ以外はすごくいいです
実力はまだ足りないけど
明るくて元気な力が
本当に感じられてよかったです
だから踊るときに僕も体が一緒に動きました
僕と一緒に練習しましょう
と語っています。
これまで「合格させます」と言っていたパク・ジニョンが唯一「一緒に練習しましょう」と言って合格させています。
個人的には「合格です」よりも「一緒に練習しましょう」のほうが目をかけている感じがしてうれしいです。
井上あかりもこの言葉を受けて涙を流しています。
裏評価
最初に音程がずれていると言い出したのでギリギリ合格なのかと思われましたが、井上あかりが退出してからスタッフに
ガールズグループになるために生まれてきた子だよ
音感がなくて不安定なことと
まだ習ってないから不安定なことは全然違うけど
井上あかりは音感がないのではなく
練習ができていないから不安定なんだと思う
すごくよくなると思います、音程も
声量がすごくあるし
力持ちです
※おそらくスター性などの力を持っているという意味
と語っています。
「やっていないからできていない」という評価は日本のオーディションなどではほとんど使われない表現ですよね。
練習した上でできないなら「才能がない」と言えますが、練習できる環境がない状況だった場合は話が別です。
「磨けば光る原石」を発見したということですね。
ただ、落選したメンバーの中には「準備してきたとは思えない」と言われている人もいます。
落選した人の「準備不足」と井上あかりの「音程の練習不足」の違いは私にはわかりませんでした。
最後に
虹プロの井上あかりは地方予選の最終オーディション時、まだ音程が不安定でした。
ですがパク・ジニョンはそれを「才能がない」ではなく「才能を磨いていない」と判断し合格させています。
「合格です」ではなく「僕と練習しましょう」と伝えており、特別目にかけている印象を受けました。
今後の成長が楽しみですね。