虹プロジェクトの東京合宿最終日、ユニットを組んでステージを披露するSHOWCASEという総合評価が行われました。
その4組目、missGのダンスについて個人的な感想を書いていきます。
3組目のTeam Dalla Dallaでは一気に3個のキューブを獲得して大逆転したメンバーがいただけに今回も期待がかかりましたが...
ちなみに私はmissGのSHOWCASEでのダンス動画はHuluで視聴しました。
Huluではメンバーたちの地方予選最終オーディションの様子から東京合宿での審査までをドキュメンタリー的に公開しています。
Huluは新規入会時2週間無料なので、詳しく虹プロを知りたい方はぜひ加入してみてください。
無料期間内に解約すれば一切料金はかかりません。
目次
missG
今回のユニット・missGの構成メンバーとSHOWCASE前のキューブ獲得数は以下の通りです。
リク・・・3個
空手少女です。
東京合宿では体操服のような服装をしていました。
リマ・・・3個
父が生ける伝説・Zeebraです。
東京合宿で無双状態のマコやミイヒと同じJYP練習生で、地方オーディションでは3人で互いを励まし合いながら合格を勝ち取りました。
マヤ・・・3個
ボーカル・ダンスともに12位のギリギリ合格ラインでした。
「ギリギリ合格」と言ってももちろん厳しい地方予選をクリアした精鋭たちの中での話です。
レイ・・・1個
ダンスキューブを獲得しています。
ダンステストではマヤの1つ上の11位でした。
フウナ・・・0個
アヤネ・・・0個
今回は6名のユニットで、3個獲得しているメンバーが3人もいます。
安定したステージが期待できそうです。
SHOWCASEの様子
使用楽曲はmissAの「Bad Girl Good Girl」です。
これはmissAのデビュー曲で、歌詞は韓国語です。
マコがリーダーを務めたTeam DALLA DALLAも韓国語歌詞でしたが、双方かなりの苦戦を強いられています。
集団で歌いながら踊るというだけでも難易度は上がるのに、馴染みのない曲でしかも韓国語歌詞となるとそれだけで相当なデメリットですね。
集団でのダンス経験がないメンバーも多く、練習中は立ち位置を間違えたり振り付けを間違えたりしています。
知らない言葉ということもあって、歌のほうでも音程がズレるなど弊害が出ています。
特に最初のパートを任されているマヤのプレッシャーが大きく、「自分が足を引っ張っている」と涙をながしています。
しかし全員本番に強い性格なのか、実際のSHOWCASEではミスもなく完璧に演じ切りました。
リマだけいろいろ余裕があった?
実はこの楽曲、地方予選最終オーディションでリマが使っています。
そのときは一人でダンスのみの審査でしたが馴染みのある曲なので少し安心できそうです。
実際、パク・ジニョンから曲名を告げられた時にリマだけニヤっとしています。
さらにリマはJYP練習生ということもあり韓国語が喋れます。
韓国語歌詞ですが発音に苦労することはなさそうです。
このことを考えたらリマがリーダーでもよかった気がしますね。
なお、他のメンバーが韓国語で苦戦しているためリマはラップを自作することになりました。
動画ではトレーナーから「1日で」と言われていますが、それを言われたときは23時で残り時間は1時間しかなかったようです。
「6人の中ではできる」というだけであり、専門的にラップを習った期間は短いのでかなり苦戦したようです。
TWICE モモ・サナの評価
SHOWCASEに特別審査員として参加しているTWICEのモモとサナ。
それぞれが目に入ったメンバーの名前を挙げたり感想をコメントしていますが、その場でのキューブ獲得には直接影響はしていないようです。
もちろんパク・ジニョンとの相談の時間もありますし、この後の総合評価には影響があるはずです。
モモは
目に入ってきた子はマヤちゃん
表情と表現力がすごく見えた
とコメントしています。
練習ではミスが目立ち、歌い出しのプレッシャーに押しつぶされかかっていたマヤですが真っ先に名前が挙がりました。
実際、本番では練習中とは雰囲気が変わっていたので高評価なのも納得です。
モモはマヤの他にもリマを評価していました。
自作したことも伝わっていたのか、ラップ部分がかっこいいという評価です。
サナも同じくリマのラップを高評価しています。
二人はリマの父親が誰かわかっていたのでしょうか。
それとも父親とは無関係に才能を評価しているのでしょうか。
パク・ジニョンの評価
今回は2人のメンバーを評価しています。
この子にはがっかりしたよ
メンバーが下がった後、パク・ジョンヨンとモモ・サナの相談でパク・ジニョンは「がっかりしたよ」と痛烈なコメントを残しています。
その子はリーダーのリクです。
リクさんはダンスを指摘したところを覚えていますか?
リクは「一生懸命さが出ていると指摘されました」と答えましたが
1つ覚えていないことがあります
動作と動作の間にじっとしているのではなく
体を動かさなくてはいけない
と言ったことを覚えていますか?
これがSHOWCASEではできていなかったようです。
僕が指摘したことを
リクさんが覚えていなくて
僕が覚えていても意味がないですよね?
リクさんははすでにダンスキューブを獲得済ですね
でもこのステージで評価していたら多分もらえなかったと思います
とかなり厳しい評価を受けています。
すでに3つのキューブを揃えていますが、「もしやキューブ返上があるのでは?」とヒヤヒヤしました。
実際には返上することはなく、「指摘を踏まえて練習をしてください」というアドバイスで終了でした。
マヤさんの...
リーダーであるリクに対する指摘で急激に部屋の温度が下がる中、次の評価は歌い出しを担当したマヤです。
実際の実力より大きく見せられる能力が長所です
と良い評価を受けました。
実力は70から80点のところを、演技力と表現力で90点にも100点にも見せられているのだとか。
パク・ジニョンは自分の感情に引きずられずに良いものは良い、悪いものは悪いと指摘するタイプですね。
会社の上司たちも感情と評価を切り分けて判断できる人だらけならもっと業績が上がりそうです。
また、マヤの歌声にも高い評価をつけています。
「厚みのある声」と表現しています。
練習中は音程がズレたり歌詞を間違えたりと苦しんでいましたが、短い時間を精いっぱい努力して仕上げたようですね。
マヤは苦しかった練習を思い出したのか、うれし涙をこぼしています。
あとなんかパク・ジニョンもちょっともらい泣きしているように見えました。
キューブ獲得者は
その場でのキューブの獲得はゼロでした。
結局、モモもサナもパク・ジニョンも全員が3つキューブを揃えているメンバーにしかコメントをしていません。
※実際には全員にコメントをしていて動画ではカットされているだけかもしれません
まだ終わりじゃない
これまでの単独審査のとき同様、SHOWCASEも最終順位発表で追加獲得があります。
また、今回が最終テストと言われていますが現時点でのキューブは最大3個で人柄キューブについてはメンバーは説明すら受けていない状態です。
今回3つ揃っていないメンバーも最終順位発表で追加獲得できるチャンスがあり、また逆に3個揃ったメンバーも最後のキューブを獲得できず次のステップへ進めない可能性もあります。
東京合宿 SHOWCASEのダンス動画を見る方法
虹プロは地方予選の合格者を集めて東京合宿・韓国合宿でさらにふるいにかけられています。
韓国合宿は2020年4月から日テレ系列で放送されますが、その前の東京合宿や地方予選の様子は地上波での放送予定はありません。
Huluで独占配信されています。
推しメンバーの初期の頃を知りたい方はHuluに加入しましょう。
Huluは現在新規加入時に2週間の無料期間が存在します。
最後に
虹プロの東京合宿最終日に行われたSHOWCASEのmissGの様子を紹介しました。
空手少女リクがリーダーを務め、Zeebraの娘のリマがサポートしています。
二人と同様にすでに3個キューブを獲得しているマヤが今回のステージで高い評価を受けています。
マヤは3個獲得しているわりにこれまであまり動画でも紹介されてこなかったメンバーです。
すさまじい成長をしているようですね。