「半妖の夜叉姫」の放送がスタートしましたね。
放送時間は土曜日の17:30からです。
つまり「犬夜叉」「コナン」と続くゴールデンタイムが復活です。
ネットでも当時を懐かしむファンにより一時Twitterなどのトレンドになりました。
しかし、「犬夜叉」が放送されていたのは10年前。
アニメをリアルタイムで視聴しなくなった人も多いのではないでしょうか。
テレビの前に17:30という早い時間から座っていられないという方にはスマホでの視聴がオススメです。
前作の「犬夜叉」や、その後に続く「コナン」の見逃し配信も視聴したい方は場合によってはhuluが一番安くなります。
huluは新規入会時2週間の無料期間があります。
この無料期間内に解約すれば、初月の月額費用はもちろん解約手数料や違約金も一切かからず完全にゼロ円で視聴が可能です。
当記事の情報は2020年10月時点のものです。
詳細はhuluの公式サイトをご覧ください。
目次
一話だけ見逃したならTverで!
まず初めに、普段はリアルタイムで見ているのに一話だけどうしても見られなかったという方はhuluに入るまでもありません。
Tverで視聴できます。
最新話のみしか配信されていませんが、Tverは会員登録すら不要の無料サービスなので最新話だけ見られればいいという方はこちらをオススメします。
※無料アプリのダウンロードが必要です
佐賀県民・宮崎県民・沖縄県民もTver?
Tverは最新話で配信されているため、地上波放送のない三県の方々もTverでの視聴で最終的に全話視聴は可能です。
ただし、全てをTverに頼る場合は通信量に注意が必要です。
ただしギガ不足に注意が必要!
Tverは無料で視聴できるのですが、通信量のコントロールが難しく毎月ギガ不足に悩まされている人は注意が必要です。
本編そのものは低画質を選択することで多少はマシになるものの、画質変更のできない高画質のCM動画が大量に挿入されます。
「無料なので多少の不便は仕方がない」と考えがちですが、月末に「ギガを買い足す」ような人は本末転倒です。
※「ギガ不足」・・・通信量制限にひっかかること
※「ギガを買い足す」・・・通信量制限を拡張する(データチャージする)こと
※「ギガ」・・・本来の意味は単位の接頭辞で10の9乗を表します
huluなら!
huluならばCM動画は一切ありません。
また、アプリを利用することで動画をダウンロードすることができます。
つまりWiFiがある場所で動画をダウンロードすればほとんど通信量が発生しないということになります。
半妖の夜叉姫の全話見逃し配信が見れる!
huluはTverと異なり「最新話のみ」という制限がありません。
なので第一話から最新話までの一挙配信をいつでも視聴できるというメリットがあります。
もちろんスマホで視聴するなら通信量が発生するのでWiFiがある場所で視聴するか、ダウンロードして視聴しましょう。
さらに、半妖の夜叉姫の前作に相当する犬夜叉も全編視聴できますし、コナンも本編・劇場版などが配信されています。
コナンの本編は900本を超えています。
全話見るなら覚悟が必要そうですね。
でも、お高いんでしょう?
huluは新規入会時2週間の無料期間があります。
その後は月額1,026 円(税込)がかかります。
これを高いと感じるか必要経費と感じるかは人それぞれでしょう。
ちなみにギガ不足に陥りデータチャージをする場合、auやドコモ、ソフトバンクはそれぞれ1ギガBあたり1000円です。
1ギガBというのは低画質で見ていても2時間程度です。
Tverを利用するのが「半妖の夜叉姫」のみだとしても、毎週30分を1か月(5週)見たら1ギガ(1000円分)をオーバーします。
もし他の日テレ系アニメやドラマもTverで見るのであれば、1ギガどころでは済みませんよね?
最後に
ということで、「半妖の夜叉姫」は最新話のみであればTverで配信されています。
自宅の固定回線やWiFiがある場所で見るのであれば、Tverがオススメです。
ただしTverの「無料で視聴できる」があなたにとっても本当に無料なのか、よく考える必要はあるでしょう。
自宅に固定回線もWiFiもなく、毎月ギガ不足に悩んでいるという方はhuluを契約してしまったほうがお得です。
huluならば「犬夜叉」も見れますし、原作者が同じ「らんま1/2」や「うる星やつら」「めぞん一刻」も配信されています。
外出し難い今の時期、昔の思い出に浸るのもいいかもしれませんね。