2017年のR-1ぐらんぷりで優勝した
異色の漫談家、濱田祐太郎。
盲目を「武器」にした毒舌漫談は見る側に
賛否両論を巻き起こしましたね。
あれからそれなりの月日が経ちましたが
テレビで見る機会がほとんどありません。
さっそく消えてしまったのでしょうか。
濱田祐太郎
2017年のR-1ぐらんぷり優勝者です。
盲目漫談という、濱田祐太郎にしか
できないスレスレのネタで視聴者側は
「笑っていいかわからない」という状態に
なりましたね。
ネタの冒頭で本人が
迷ったら笑っといてください
というように、先入観などを持たず
気楽に見るべき芸人です。
プロフィール
名前:濱田祐太郎(はまだゆうたろう)
生年月日:1989年9月8日(28歳)
出身地:兵庫県神戸市須磨区
血液型:O型
身長:171cm
事務所:吉本興業
消えた!というかテレビ出演がほとんどない?
R-1ぐらんぷり優勝の副賞として
特番「濱田祐太郎のした事ないこと!」が
放送されましたが、それ以外でバラエティ
などに出演したことはかなり少ないのでは
ないでしょうか。
R-1ぐらんぷりはM-1やキングオブコントと
比べて影が薄い大会と言われることは多いですが
優勝者がこれほど話題にならないのは
珍しいですよね。
盲目という「障がい」をネタにしている
芸人なのでバラエティ番組でも呼んで
いいのか迷っているのでしょう。
迷っているうちに「R-1優勝」の鮮度が
切れて視聴者から忘れられてしまわないか
不安ですね。
共演者にとっても扱いづらく、下手に
弄ったら炎上の危険もあります。
やはり共演NGは多いのかもしれませんね。
ABCお笑いグランプリ
テレビで見かける機会は少ないものの、
芸人としての活動は順調のようです。
2018年の第39回ABCお笑いグランプリの
決勝に進出しています。
R-1ぐらんぷりでは「同情票」などと
一部の人から揶揄されていましたが
「日本一お笑いに厳しい」大阪の大会でも
決勝に残っているということはやはり
面白いと言えるのでしょうね。
毒舌漫談 だが傷ついていないわけではない・・・
自身の盲目をネタにした漫談でR-1の
ぐらんぷりを獲得した濱田祐太郎ですが
障がい者について「全員弄られてうれしい
わけではない」「自分は弄られてもかまわない」
と発言しています。
ただし、「弄り」と「誹謗中傷」は違います。
決して盲目に対する誹謗中傷に何も感じて
いないわけではありません。
当然といえば当然ですよね。
盲目なためSNSを見ることはできませんが
アプリなどで読み上げることで内容を知る
ことはできます。
濱田祐太郎はR-1ぐらんぷりの反応を
調べてしまったようで、賞賛する声だけで
なく誹謗中傷の声もかなり読んでしまい
ました。
インタビューでは「具体的な内容は言えない」
と漫談のようにネタに昇華できず傷ついた
心を隠しきれない様子が見てとれました。
個人的には濱田祐太郎にしかできない
この手のネタは面白いと思っているので、
ネット上の不評の声にめげずに頑張って
欲しいですね。
2019年の濱田祐太郎
現在、FMラジオで毎週金曜日に
2時間の生放送をしています。
ラジオそのものは大阪近辺でしか聞けない
ようですがネットで聴くことも可能です。
興味のある方はぜひ!
最後に
濱田祐太郎が世に出てくるのは早すぎた
のでしょうか。
もっと「障がい者」に気を使いすぎない
時代であれば、受け入れられたかもしれません。
R-1ぐらんぷりに優勝したものの、
バラエティ製作関係者はデリケートな
ネタゆえにほとんど声をかけていません。
自身の冠番組ならいいのですが、ゲストと
して出演するのであれば共演者もかなり
気を使ってしまうことでしょう。
できることならば、舞台芸人としてでも
お笑いを続けて欲しいですね。
YouTubeなど、「見たい人が見る」チャンネルで
活動するのも一つの選択肢にような
気がしますね。