【ここから告知】

歩数→エネルギーの変換ツールを作りました!

ペットレベルと歩数を入力すると得られるエネルギーがわかりますのでよかったら使ってやってください!

歩数→エネルギーの変換ツール

【告知ここまで】

Genopets

Genopetsプレイ日記6週目 ハビタットのせいでレベル上がらないけど気にしない

更新日:

 

ジェノペットと歩く初心者の39日目からの1週間の日記です。

 

ペットのレベルは12でハビタットはレベル1です。

 

最終的にハビタットLv3を3台にしたいのでクラフトなどで散財せずに黙々とKIを収穫しています。

 

 

当記事はジェノペッツ初心者の日記です。

 

実際の挙動と公式発表をもとにできるだけ正確な記述を心がけていますが、なにぶん仮想通貨もNFTゲームも今回がほぼ初めてなので勘違いも多いかと思います。

 

諸先輩方はきつくならない言葉でご指摘していただけると助かります。

 

 

 

第六週のデータ

 

ペットのレベルは先週末に12に上がったばかりです。

 

KIのため毎日1500エネルギー吸われているため、13に上がるまで10日以上かかります。

 

よって今週はペットのレベルが上がらない週となります。

 

日付 歩数 変換エネルギー レベル
2/12 10468 2840 12
2/13 9180 2816 12
2/14 10497 2840 12
2/15 9352 2819 12
2/16 9517 2823 12
2/17 10480 2840 12
2/18 10112 2835 12

 

 

39日目

 

歩数・・・10468

変換エネルギー・・・2840

レベル・・・12

 

ちょっと前にGENEのステーキング期間が終了しました。

 

5GENEだけだったので報酬も微々たるものですが、初回だったので実験的意味合いもありましたので想定内です。

 

不安に思っていたのは「12か月のロック」でした。

 

実際には元金の5GENEは問答無用で戻ってくる上、報酬もGENEで受け取る場合のみロックされるようです。

 

報酬はゲーム内でしか使えないsGENEという通貨で受け取ることも可能で、sGENEならばロック期間なしで即座に手に入りました。

 

私の場合、少なくともハビタットのレベルアップは確実に行うのでその分をうまい具合にsGENEで受け取れる程度にステーキングしておきたいところです。

 

 

40日目

 

歩数・・・9180

変換エネルギー・・・2816

レベル・・・12

 

横殴りの霙(みぞれ)が降ったので久しぶりに1万歩を下回りました。

 

私が住むバトゥミは毎年そこそこの回数みぞれが降ります。

 

痛いです。

 

 

41日目

 

歩数・・・10497

変換エネルギー・・・2840

レベル・・・12

 

昨日と打って変わって雲一つない快晴でした。

 

外は普通に寒いですが、部屋の中は日光で温められて暖房が要らないくらい暖かいです。

 

genopetsは変わり映えのない日が続いています。

 

今日のKI分のエネルギーを消費した残りは約6000。

 

来週にはペットのレベルが13に上がります。

 

今のペースだとハビタットのレベルアップ用のKIが貯まる頃にはペットがレベル22近くになります。

 

現状の経験値テーブル・エネルギー変換式ではLv22以降はレベルを上げる必要があまりないです。

 

だとしたらいっそのこと追い課金してKIを入手してしまおうか悩みます。

 

 

42日目

 

歩数・・・9352

変換エネルギー・・・2819

レベル・・・12

 

最近アプリ版genopetsの調子が悪いです。

 

stepsをエネルギーに変換したのに画面右上のエネルギー量が更新されなかったり、変換作業をしたのに中央の円の中の「bank」と「steps」の間の数字がゼロになっていなかったり。

 

web版ではただしく反映されているのでKI収穫ついでに確認できてはいますがちょっとモヤっとしますね。

 

 

最後に

 

今週は(今度こそ)雨ばかりの週になるようです。

 

先々週あたりから天気予報はずっと雨なのですが「見ている地域が違うのかな?」と不安になるほど予報が外れ続けています。

 

ちなみに今週は水曜日あたりにみぞれが降る予定です。

 

 

-Genopets
-

Copyright© ねこねこにゅーす , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.