【ここから告知】

歩数→エネルギーの変換ツールを作りました!

ペットレベルと歩数を入力すると得られるエネルギーがわかりますのでよかったら使ってやってください!

歩数→エネルギーの変換ツール

【告知ここまで】

Genopets

Genopetsプレイ日記とベータテスト開発進捗状況 ハビタット持ちの無課金気味プレイヤーがNFT長者の夢を見る

更新日:

 

2023年1月6日にジェノペットのアカウントを入手した初心者の日記です。

 

同時期のGenopets開発状況を併記していきます。

 

なお本当にド初心者の頃に毎日記録していた日記は以下から読めますので、あまりにも暇すぎてなんでもいいから文字が読みたいという極限状態の方はぜひご一読ください。

 

Genopetsプレイ日記1週目 最初にすべきことと実際のレベルなどの状況報告

 

 

 

時系列

 

 

日付 開発状況 個人的な内容 備考
1/5 アカウント入手。

Lv1→2

1/6 Lv2→3
1/7 Lv3→4
1/9 Lv4→5
1/10 Lv5→6
1/12 0.5GENEをステーキング

Lv6→7

1/14 ペットの外見が変化

Lv7→8

1/15 phantom上で0.5solを

ステーキング

1/17 Lv8→9
1/20 Lv9→10
1/21 ハビタットLv1metal購入
1/31 Lv10→11
2/1 クラフトお試し期間終了
2/6 紹介者コードイベント
2/10 Lv11→12
2/11 GENEステーキング終了
2/17 餌やり・おもちゃの

ミニゲーム実装

2/20 アプリログインエラー エラーは数時間で解消されました
2/21 Lv12→13
3/2 Lv13→14
3/3 ペット甘やかし月間
3/7 ミニゲーム改良 まだエネルギー交換率には適用されません
3/11 ペットの外見が変化

Lv14→15

3/15 KIハーベストエラー 回避策あり 2日後に解決
3/21 Lv15→16

 

ベータテスト・フェーズ2 残りのタスク

 

現在のgenopetsはクローズドベータテストのフェーズ2の段階です。

 

開発元による「フェーズ2における残りのタスク」は以下の3つです。

 

・Complete Challenges & Earn Achievements

(日本語訳)コンプリートチャレンジ・実績獲得

おそらくはデイリークエストなどのこと。

 

・Augment & Customize Genopets

(日本語訳)オーグメントとジェノペットのカスタマイズ

クラフトで作ることができるアイテムを実際に自分のペットに装着できたり、化粧品で色などを変えたりできるはず

 

・Battle in Turn-Based PVP minigames

(日本語訳)ターン制のPVPバトル

genopetsの最大の差別化であるバトルのことだと思われます。

ターン制かつPVP(つまり対コンピュータではなく対人戦)とのこと。

「ミニゲーム」と書かれているのがちょっと不安です。しょぼいおまけみたいなのになったらやd

 

 

2023年2月

 

2月の開発状況の大きな目玉は「クラフトのお試し期間終了」と「ペットへの餌やり・遊びのミニゲーム実装」です。

 

「クラフトのお試し期間終了」はコストの大幅増という形で実装されました。

 

運営は「みんなに試してほしかったから安くしていた」としていますが、安くしていることを告知していなかった(少なくとも公式発表がまとまっているホワイトペーパーなどを読み漁っても私を含め多くの人が見つけられなかった)ので「お試し期間終了」というより「単純に値上げされた」と映っています。

 

「ペットへの餌やり・遊びのミニゲーム」は「ミニゲームはプレイできるもののクリアしても恩恵がない」という形での実装でした。

 

ちなみに予定では「餌やり・遊びを定期的に成功させないとペットの機嫌などが悪くなり、歩数→エネルギーの変換効率が下がる」というシステムです。

 

2月時点ではミニゲームをクリアしてもしなくても変換効率には反映されません。

 

私のペットはLv13まで上がりました。

 

ハビタットは特に変化なく、ただただ毎日1500エネルギーを30KIに変えてクリスタルを1個生成する日々です。

 

 

2023年3月

 

【イベント】ペット甘やかし月間

 

毎週金曜日にウィークリーチャレンジが発表され、抽選で2名にオーグメントがプレゼントされます。

 

日本人的感覚ではちょっと「まじで?」と思うようなルールです。

 

第一週は以下の3つの条件を満たす必要があります。

 

・公式のイベントツイートをリツイート

・そのツイートにコメントし、3人の友人をタグ付けする

・Discordのweekly-challengeチャンネルに7日分のstep履歴のスクショを投稿する

 

おわかりいただけたでしょうか。

 

2番目の条件の「3人の友人をタグ付けする」は人によっては達成不可能ですよね。

 

一緒にgenopetsをプレイしている(リアル・ネット上問わず)友人がいるのならまだしも、NFTゲームという一部の人には胡散臭く思われているゲームに巻き込もうとする行為は下手をすれば人間関係すら壊れます。

 

しかもgenopetsは現在ベータテスト版のため「稼げるからおいでよ」と誘うこと自体ができません。

※現時点で稼げませんし、将来的に本当に稼げるか不透明であることを完全に理解させなくてはいけません

 

ツイッターすらやっていない私はこのイベントには参加しません。

 

 

ミニゲーム改良

 

ミニゲームとは「Food and Toy」と呼ばれるペットへの餌をあげて満腹度を回復させたりおもちゃを与えて機嫌を回復させるする行為のことです。

 

画面奥にいるペットに向けてアイテムを投げつけるという、ポケなんちゃらGOを彷彿とさせるミニゲームとなっています。

 

実装されたばかりの頃はタイミングがシビアすぎて阿鼻叫喚でしたが、今回の改良で少し改善されました。

 

また、練習用のアイテムが実装されています。

 

なお今回の改良ではまだ効果は未実装です。

 

ミニゲームを一切やらなくてもエネルギー交換率は悪くならないのでスルーでも大丈夫です。

 

 

 

-Genopets
-

Copyright© ねこねこにゅーす , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.