サムソンのスマホシリーズのギャラクシーが
最新のS9を日本でも発売開始しますね。
世界中で展開されており、多くの国で
大看板やCMで宣伝しています。
日本でのCMで特徴的なのは、やはり
ナレーションの声ですよね。
テンションと音程の高い男性の声に
強いインパクトがあり、CM内容を
忘れてしまう人が続出しています。
このナレーションを担当した声優は
誰でしょうか。
実はひっそりと流れているCMソングに
ついても調べましたのでご覧ください。
このCMの出演者についての情報は
こちらをご覧ください。
目次
テレビCMオリジナル
auやドコモなどがCMを放送していますね。
各社のサービスがついていないタイプの
ギャラクシーオリジナルCMはこちらです。
引用:YouTube Galaxy Mobile Japan
特徴的なテンションと音程の高い声の
ナレーションがインパクトありますね。
声が煩いと感じたら
特徴的なナレーションのCMには
「うるさい」「不快」などの声も上がって
います。
こちらの動画は女性がナレーションを
務めているギャラクシーS9の紹介動画です。
声が気になって内容がよくわからないという
方はこちらをご覧ください。
引用:YouTube Galaxy Mobile Japan
消される!?
女性がナレーションを担当しているほうの
動画では、2分33秒前後であの夢の国の住人が
使われています。
許可をとっているとは思いますが、
表示がないのが少し気になりますね。
権利関係に非常に厳しい会社ですので
もしかしたらこの動画はすぐに削除されて
しまうかもしれません。
ナレーションのテンション高すぎな声優は誰?
MOROHAというラップグループのMCを
担当しているアロハがナレーションを
務めています。
特徴的な高い声ですね。
ラップもこの高い声で歌っています。
好き嫌いがわかれる声をしていますね。
ヤバイ?
本名で本を出していました。
タイトルは「俺のがヤバイ」です。
どうヤバイのかはわかりませんでしたが
エッセイ集のようです。
なお、この本とは別にCMなどでの
ナレーションの声が「ヤバイ」という
声も聞こえてきます。
・ギャラクシーのCM、ナレーションで損してる
・印象には残るけどいい印象ではないな
・鬱陶しい
などなど、ネット上では苦手とする人が
多いようです。
CMソング 曲のタイトルと歌手は?
あまりのもナレーションの声が特徴的
すぎてCMソングが耳に入りにくいですが
よく聞くとBGMが流れています。
歌っているのはイギリスのバンドJLSの
元メンバーのAston Merrygoldです。
CMソングのタイトルはGet Stupidです。
JLSというグループは2008年にイギリスの
音楽オーディション番組「Xファクター」で
準優勝をしたことで大ブレイクしましたが、
2013年にはJLSは解散しています。
アストン・メリーゴールドはソロ活動の
傍らでタトゥーショップなどを経営して
います。
プロフィール
名前:Aston Merrygold
読み:アストン・メリーゴールド
生年月日: 1988年2月13日 (30歳)
生まれ: イギリス ピーターバラ
身長: 165cm
最後に
ギャラクシーS9のCMのナレーションは
MOROHAというラップグループのアロハが
担当しています。
そのナレーションの影に隠れがちな
CMソングは、イギリスの音楽グループ
JLSの元メンバーであるアストン・メリーゴールドの
歌うGet Stupidです。
CMソングの音量がナレーションに
負けているので流れていたことに
気がついていない方もいそうですね(笑)